武蔵野の森どうぶつ病院|西東京市(西部柳沢駅 田無駅)
  • HOME
  • 診療案内
  • 治療費用
  • トリミングガーデンオハナ
  • アクセス
  • お問合せ
  • 当院の特徴
  • スタッフ紹介
  • ブログ
BLOG

夏のお散歩

7/31/2019

 
こんにちは!
梅雨も明けて8月に入り夏本番になりましたね!

皆さん愛犬のお散歩大丈夫ですか?
アスファルトを確認していますか?
気温しっかり見てますか?

夏のお散歩をよく見直してみましょう!
お散歩に行く前に気温をしっかり確認してください!
お散歩が行けそうな気温なら次はアスファルトの確認です!

「え?何でアスファルトを確認するの?🤔」

それは、ワンちゃんやネコちゃんは人間で言うと裸足で道を歩いているのと同じなんです!
暑いアスファルトを裸足で歩いたらどうなりますか?
歩けますか?
暑くて歩けないですよね😥
肉球も火傷してしまいます😰

必ずお散歩に行く前は、涼しい時間帯と気温、飼い主様の手のひらでアスファルトを触って
愛犬が歩けるかどうか火傷しないかどうか確認して楽しくお散歩に行きましょう🥰

⭐️マンホールなどの場所はアスファルトよりも暑いので必ず避けて歩いてね!!!




画像
「ティノもお外に出るときは必ず飼い主さんがチェックしてるよ!
いつも何してるんだろー?ってティノは思ってたんだけどティノのためだったんだね!」

愛犬が楽しくお散歩行けるようにちょっとした工夫をしてみましょう😊✨


未来のトリマーに

7/30/2019

 
こんにちは!
当院のトリマー村山が母校である「仙台ECO動物海洋専門学校」にて
トリマー学科を志望する高校生達のオープンキャンパス講師として
高校生にトリマーのお仕事についてお話しと実技を教えてきました。


画像
爪切りのやり方、ブラッシングの仕方シャンプーなど未来のトリマーにたくさん教えてきました。

「トリマーといえば皆さん憧れのハサミですよね!」とお話しすると
高校生たちは「うん!うん!」と頷いてくれてくれました(^^)
ハサミを持ってカットする姿はカッコいいですよね^_^

高校生に限らず学生さんが社会人になったとき動物業界でたくさん活躍できるように
私たちも勉強していかなきゃなと改めて思い勉強にもなりました。

頑張れ!未来のトリマーさん!!



ノミ・ダニの予防

7/23/2019

 
皆さまノミ・マダニの予防はお済みですか?
当院では、ノミダニ予防薬を販売しております。

画像
1ヶ月に1回の効果もオススメですが、こちらの「ブラベクト錠」は
なんと!1錠服用で3ヶ月も長持ち!

ワンちゃんは錠剤タイプで猫ちゃんはスポットタイプでご準備しております。
ノミダニと飼い主様とのお出かけが増えるこの季節に是非予防対策として
使ってみてはいかがでしょうか?


画像
看板犬ティノも予防してまーす!

初めまして^ ^

7/22/2019

 
皆さん初めまして!
武蔵野の森動物病院の看板犬トイプードルの「ティノ」です!
5歳の女の子、好きなものはおやつです!
ちょっとビビリちゃんですが看板犬頑張りますのでよろしくお願いします^_^

ティノの飼い主のトリマー兼動物看護士の村山です!
至らないところがありますが、よろしくお願いします!
トリミングのことならお任せ下さい!

よろしくお願いいたします(^^)

画像

    アーカイブ

    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    7 月 2019
    5 月 2019
    5 月 2018

    カテゴリ

    すべて

Copyright © 2018武蔵野の森動物病院 All Rights Reserved.
  • HOME
  • 診療案内
  • 治療費用
  • トリミングガーデンオハナ
  • アクセス
  • お問合せ
  • 当院の特徴
  • スタッフ紹介
  • ブログ